スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年08月17日

今日も深い話が聞けた。

今日も朝いい記事を読んだので、日記のように書き残しておこうと思う。
「30代、多忙に振り回されながら精いっぱいやっているようで自分を守ることで精いっぱい」
「自分を守れば守るほど、敵は攻めてくるものである。ではどうすればいいのか??それは相手を周りを守ればいい。」
「周りを守れば守るほど、自分は勝手に守られてくるものである。」

何か、自分にも当てはまることがあるのではと思います。
本当の目的がどこにあるのかで行き先ってかなり変わってくるんだな…  

Posted by ナベ at 16:06Comments(0)勉強したいい話

2011年08月11日

申し訳ない気持ち

毎回、ブログを見ていただいている皆様、ありがとうございます。
少々立て込んでいて、なかなか更新できていません。
ここ、1,2か月は今までのようには行かないこともあると思いますが、

それでも皆様が少しでも楽しいと思ってもらえるようなブログができたらいいと
思っております。
今後ともよろしくお願いいたします。


  

Posted by ナベ at 09:32Comments(0)勉強したいい話

2011年07月13日

今日は・・・・

どこに行くにもカメラを忘れた・・・・・・。

明日のブログ楽しみにしてください!
よろしくお願いいたします。  

Posted by ナベ at 16:16Comments(0)勉強したいい話

2011年07月13日

20代の特権

icon125今回は、本を読んでいい話があったので書き込んでみました。icon63最後まで読んでいただいたら幸いです。

「20代をどう生きるか?」

新入社員1年目の特権は、「先輩教えてください」「もう少し時間をください」という風に何を言っても、
何を聞いても許されるのが1年目。その特権を最大限利用しないともったいない。

2年目には2年目の特権がある。20代には20代の特権がある。
いまこの部署にいる特権は何だろう?いまこの境遇にいる特権は何だろう?いまその時にしかできないこと、その時だからできることを何かと思いめぐらせる。

そうやっていまやるべきことやらなければいけないことに全力を尽くせば、自ずと道は開けてくる。

「ほんのちょっとの苦労とほんのちょっとの努力」

会社に1時間早く来るのは苦しいけど、5分早く来て誰よりも5分早く仕事をすることは誰にでも可能だろう。

小さな小さな積み重ねが実は非常に大きいことだと分かったら、今の自分の身の丈で精いっぱいのことをやろうと思う…。「知致メルマガより」

*私は32歳になりますが、20代を思い返すと知りもしないのに、何かと知っているような気になったり、自分が苦しくなると人を評価したり、環境のせいにしたりしたものだと、今になって気付きます。32歳という年齢もまだまだ若輩者です。何より大切だといま思うことは、小さな「1」を積み上げることと、絶対にあきらめない信念だと思っています。心に不満がある場合、たいていは自分の何かが足りない時です。
今日も一日頑張ります。
icon105  

Posted by ナベ at 09:26Comments(0)勉強したいい話